空手道部
空手道部とは
私たち空手道部は伝統派空手の競技種目である組手と形の技術向上と大会での活躍を目的として日々練習に励んでおります。空手の稽古は自らと向き合い、忍耐力や体力、精神力を磨くことにも繋がります。新入生はもちろん大学2年生以上の方にもぜひ体験してほしいです!日々の稽古に加えて年に3回ほど1週間の集中稽古を行い、長時間の稽古や昇級審査を通して空手の技術向上に努めています。特に、9月には外部施設での夏合宿を通じて部員同士の交流を深め、チームとしての結束力の強化も図っています。バーベルやケトルベルなど筋力トレーニングを通して有志で体作りも行っています。また、年に複数回の試合や他大学との合同練習なども行っています。新歓日程は月曜、木曜の18:30~20:30で筑波大学武道場第一多目的道場で行っています。
年間行事
4月 : 流山市民大会 新歓祭ステージ発表 5月 : 東日本大学空手道選手権大会 関東学生空手道選手権大会 7月 : 全日本学生空手道選手権大会 8月 : 関東甲信越大会 筑波大学空手道部夏合宿 10月 : 関東大学空手道選手権大会 関東学生空手道体重別選手権大会 11月 : 全国国公立大会 茨城武道フェスティバル大会 1月 : 筑波大学空手道部寒稽古 3月 : 筑波大学空手道部春稽古
新入生へ
現在、空手道部には経験者だけでなく未経験の部員や女子部員も多数所属しており、兼部も可能です!昨年は全国国公立大会という私たちが目標にしている大会で、男女共に勝ち星を挙げることが出来ました。自分のペースで心身ともに成長できる空手道部で、私たちと一緒にかっこいい空手家になりませんか?インスタグラムやtwitterでここでは書ききれなかった空手道部の情報や遊びが記載されています。ぜひご覧ください。空手部のXページは こちら です。空手部のinstagramは こちら です。
活動時間
毎週月曜、金曜 18:30~20:30 木曜 7:00~8:00
活動場所
筑波大学武道場 第一多目的道場
連絡先・SNS等
- X (Twitter)
- @tkbkrt19
- tsukubakarate2019@gmail.com